
「ブラックレイン」という映画があります。松田優作さんの遺作となり、 監督リドリー・スコット、マイケル・ダグラス 、 アンディ・ガルシア 高倉健、内田裕也といった日本人キャストなど当時話題となったハリウッド映画です。
そのあらすじ等交え紹介します!
ブラックレインという映画のあらすじ(ネタバレありです)

ブラックレインは 1989年 にリドリー・スコット監督で作られた アメリカ合衆国のアクション映画 であり、そのあらすじを紹介しますが、ラストのオチまで書いていますので、ネタバレ注意です!
ニューヨーク市警察本部捜査課の刑事ニック・コンクリン(マイケル・ダグラス)は妻と離婚し、その子供の養育費を稼ぐのに日々苦労し心境的にもすさみ荒れた暮らしをていた。そして、 ニックは麻薬密売事件の売上金を横領した嫌疑をかけられ、監察官たちから査問を受けていた。

そんなある昼下がり、ニックと、同僚のチャーリー・ビンセント(アンディ・ガルシア) は、レストランに居た。そこで日本のヤクザの幹部と子分がマフィアとなんらかの会合をしていたが、突然現れた二人のヤクザ表れ、 その一人「佐藤浩史 (松田優作)」が 日本のヤクザの幹部と子分を刺殺する現場に出くわしてしまう。
ニックは何とか追跡の末に 佐藤 を逮捕するものの、日本国内での犯罪で指名手配されていたため、佐藤を日本に護送することになってしまう。
佐藤を護送する任に就き大阪まで向かうニックとチャーリーだったが、伊丹空港で警察官を装った佐藤の手下たち気づかず佐藤を引き渡してしまう。

権限がないにもかかわらず、強引に大阪府警察の捜査に加わろうとするニックとチャーリーだが、刑事部長の大橋警視(神山繁)は ニックとチャーリー の失態にイラつき二人を遠ざけ、捜査に関わる事を許さず、2人の銃を押収した上で刑事部捜査共助課の松本正博警部補(高倉健)を2人の監視役につけた。

ニックとチャーリーは松本から佐藤に関する情報を受け取る一方、佐藤のアジトに突入する大阪府警の捜査に強引に参加し、松本は大橋に監督不行き届きを叱責される。ニックは佐藤のアジトからくすねたドル紙幣を燃やし、紙幣が偽札であることを突き止め、松本に知らせようとするが、 松本から証拠品を盗んだことを咎められ、険悪な状態に陥ってしまう。
そんなニックと松本の関係を修復しようと、チャーリーがクラブで仲を取り持とうとするが、ニックは佐藤への執着から一人席を外し、クラブ・ミヤコ外人ホステスのジョイスへ情報収集のため近づいていった。

クラブ・ミヤコの帰り道、異世界のような「現在の日本」に戸惑いつつ、ふとしたことからニックはチャーリーとはぐれてしまう。チャーリーは自分のパスポートをコートごと暴走族に奪われたことで、地下駐車場に誘い込まれるが、それ自体「佐藤」が仕組んだ事だった。

何とか駆けつけるが、鉄格子に阻まれてしまうニック。 佐藤は自分を逮捕したことへの復讐として、ニックの目の前で相棒のチャーリーをなぶり、そして最後にはチャーリーの首を斬首する。そしてニックは佐藤への復讐を誓い、本格的に佐藤を追うことになる。
事あるごとに反発し合うニックと松本だが、やがて捜査を進めていくうちに信頼関係が生まれ、捜査を進めるうちに、偽札製造を巡る抗争が背景の事件であり、それが親分である菅井と、元子分で新興勢力の佐藤との抗争でもあることが判明していく。ニックと松本は再び佐藤のアジトを捜索し、クラブ・ミヤコのホステスの影が見えるようになり、彼女を尾行する。銀行の貸金庫から何かを取り出し、尾行をまく工作をするもののニックにあっさりと見破られ、空港でのニセ警官の一人を見かけ、その男を尾行することにする。

ニックは佐藤と菅井の会談現場を目撃し、佐藤を後一歩まで追い詰めたものの、結果的には大阪府警に邪魔された上、取り逃がしてしまう。その上、ニック自身勝手な行動をしたということでアメリカへ強制帰還させられることになり、松本も停職処分を受ける。

佐藤への復讐を諦めきれないニックは出発直前の飛行機から脱走し、松本のいる家へ向かい、再び捜査をしようと持ちかけるが、「組織人として、これ以上は協力できない」と断わる松本。そこでニックは、ジョイスから菅井に接触するための情報を得た後、佐藤逮捕のための協力を菅井に申し出る。菅井は佐藤と手打ちになったことを理由に申し出を断るが、「個人である自分が、相棒の復讐のために勝手に佐藤を抑える」と条件を付けたことで、ニックを手打ちの会談場所である郊外の農場に連れ出す。ニックは周囲の森に身を隠すが、そこに松本が現れ協力を申し出る。そこでニックは、佐藤が周囲に子分を配置して菅井を殺そうとしていることを知る。

佐藤は手打ちの場で菅井を襲い、それを合図に子分たちが菅井の子分と乱闘戦となり銃撃戦になる。ニックも会談場に乗り込み、モトクロスバイクで逃走する佐藤をバイクに乗り追跡する。

激しいチェイスの末、ブドウ畑で佐藤を追い詰めたニックは死闘の果てに佐藤を殺害するかという一面になるが、結果佐藤を殺さず逮捕して松本と共に大阪府警に連行し、2人は大橋から表彰される。

松本はニックを空港まで見送り、彼の息子宛てに土産を手渡し、ニックもお返しに松本の息子宛ての品を手渡し、搭乗口に向かう。松本がニックの土産を開けると、箱の中には行方不明になっていた偽札の原板がだった!それに驚いた松本がニックを呼び止めると、ニックは彼に向かって片手を上げを帰国していくのだった・・・・・。
といったものです。
ブラックレイン での松田優作さん
映画としてはこの「ブラックレイン」が遺作となってしまった松田優作さんなのですが、 当初、一次審査(書類選考)の時点で落とされていたが、日本側のスタッフが松田はそのようなレベルの役者ではないとアメリカ側のスタッフを説得し、 オーディションで松田は、自分で締めていたネクタイを外し、それを手錠に見立てて手首に結び、本番さながらの迫真の演技を披露し、佐藤役を獲得した事はあまりにも有名な話で、 主演のニックを演じたマイケル・ダグラスが、 アンディ・ガルシア 演じるチャーリーが佐藤に殺されるシーンの撮影で 松田優作さんのあまりの気迫に「アンディ・ガルシアが本当に殺される」と錯覚し 「チャーリー! 逃げろ!」と叫ぶべきところを、「アンディ! 逃げろ!」とアンディ・ガルシアの本名のほうを叫んでNGを出してしまった程だったそうです。
そしてこの話も有名ですが、 この映画の撮影が始まった時、 松田優作さんはすでに癌に侵されていました。そのことを知っていたのは 安岡力也さんのみだったそうです。しかし、映画公開直後に急死したという知らせが入り、この映画がもとで親交を深めたチャーリー役のアンディ・ガルシアはその死を深く悼んだといいます。またこの作品制作中の評判で、 松田優作さん の次回作にロバート・デ・ニーロ出演、ショーン・コネリー監督作品のオファーが来ており、病室では次の台本を手にする優作さんがいたといいます・・・・。

ブラックレイン のキャスト
- ニック・コンクリン:マイケル・ダグラス
- チャーリー・ビンセント:アンディ・ガルシア
- 松本正博警部補:高倉健
- ジョイス(クラブ・ミヤコのホステス):ケイト・キャプショー
- 佐藤浩史(菅井の元子分):松田優作
- 大橋(大阪府警察本部刑事部長):神山繁
- オリヴァー(ニックの上司):ジョン・スペンサー
- 片山(佐藤の子分):ガッツ石松
- 梨田(佐藤の子分):内田裕也
- 菅井国雄:若山富三郎
- 菅井の用心棒:安岡力也
- 菅井の用心棒:プロフェッサー・タナカ
- 吉本(佐藤の子分):國村隼
- 菅井の子分:島木譲二
- 佐藤の情婦(クラブ・ミヤコのホステス):小野みゆき
- 松本の息子:ケン・ケンセイ
- フランキー(賭けレースの元締め):ルイス・ガスマン
- クラウン(ニューヨーク市警察本部監察官):リチャード・リール
- 大橋の部下:阿波地大輔、佐々五郎、伊吹太郎
- 農夫に変装した刺客:アル・レオン
- 手打ちの場のヤクザの組長:林彰太郎
- 指詰めの刀を持ってくる組長:小幡利城
- ニックにうどんの食べ方を教える女性:津島道子
- 橋の上のホームレス:田口哲
ブラックレインのスタッフ
ブラックレインを無料でみる方法
映画「ブラックレイン」 を無料で見る方法としては、動画配信サイトはU-NEXT の 無料トライアル期間がおすすめです。
31日 U-NEXTは無料トライアル期間が31日間設定されており、この期間に解約をすれば料金は一切かかりません。 間設定されており、この期間に解約をすれば料金は一切かからないので、その 無料トライアル期間が31日 になる前に解約すれば、確実に映画「ブラックレイン」を無料で動画視聴できますよね。どういった形であれ「30年以上経った今も尚、魅了する松田優作さん」の遺作をみていただきたいです。
ブラックレインのまとめ
映画としては松田優作さんの遺作となってしまった ブラックレインですが、 30年以上は経た今も尚、 私たちを魅力する 松田優作という俳優は、このブラックレインを最後にするつもりはなかったと聞きます。
むしろ松田優作さんにとってはこれが出発点だったのでしょう・・・ しかし悔やむに悔やみきれませんが 彼は逝ってしまいました。
最後に激しい残像を残しそれはどんなに時が経っても色褪せることはなく そして今もなお 新しい次世代の心も 撃ち抜いてしまうほどの その 人間力は 松田優作さん以外では放てる光ではありません。
しかし陽炎のように彼は逝ってしまったとしても、 その残像は心に刻まれ、また更に新しい世代のものに刻むために 今回 この記事が100個目となるのですが 、あえてブラックレインという映画のことを書かせていただきました。
最後まで読んでいただけたことをありがたく思います。
これからも心に刻まれたものを書き続けていこうと思います。
お付き合いいただければ幸いです。
ブラックレイン・・・・
心よりおすすめです!